本校の特色
3つのコースで、人間力(個性・能力)を伸ばす。
健康科学コースでは、競技スポーツ、生涯スポーツに関する専門的能力を身につけ、健康の基礎、健康の在り方を学ぶことができ、大学等への進学を目指す。
文理コースは、普通科の基本的な知識を学ぶとともに、体験的な学習を通して教養を深め、個々の適性や興味・関心にあった大学等への進学を目指す。
特別進学コースは、早朝必須講座・夏期必須講座・必須模試を通し、国公立大学・私立大学の一般入試での合格を目指す。更に、各コースの独自の学習体験(プログラム)や学年としての取組を横断的に行い、帰属意識の高揚及び学校活性化の手立てを講じている。
高大連携・地域連携の推進
「文教のまち」である地の利を活かし、近隣大学と連携し、大学の講義を受講する制度が構築されている。取得した単位は本校の増単位として認めている。さらに、西原町教育委員会や町行政機関との連携を積極的に行い、地域に開かれた学校を推進している。
高大連携校:琉球大学、沖縄国際大学、キリスト教学院大学、キリスト教短期大学
部活動の活性化
男女バレーボール部は県から強化指定を受け、選手権(春高バレー)の常連校であり、マーチングバンド部は世界マーチングコンテストで世界一に輝くなど、国内外で活躍している。他にも男子サッカー、女子バスケットボールは県内上位のチームである等、部活動加入の奨励及び活性化を推進している。